もう捻挫に悩まされない!〜捻挫の予防方法3選〜

f:id:atsuki800:20210314095456p:plain

こんにちは!

あつきです!

 

捻挫で何日か走れなくなった

パフォーマンスが落ちた

そんなのもう嫌ですよね

 

今回は捻挫を予防する方法を

まとめました!

 

捻挫を予防できれば

途中で練習を

中断することもないし

 

シンスプリントなど

他の怪我予防にも

繋がります!

 

絶対この中から最低1個は

すぐに実践してください!

 

捻挫予防

1. テーピング固定

f:id:atsuki800:20210312142943j:plain

テーピングは最も即効性の

高い予防方法です

 

ただし、正しく巻けないと

過剰に動きを制限してしまい

非常に動きにくくなります

 

やりたい人は

医者やテーピングに詳しい人に

教えてもらうのが

一番確実ですよ!

 

詳しい巻き方はまた

別のブログで

まとめておきますね!

 

2.足首周りの筋トレ

f:id:atsuki800:20210314095651j:plain

捻挫をしてしまうと

足首の骨同士を

繋いでいる靭帯が

弱ってしまいます

 

特に病院に行かずに

治してしまい

靭帯が緩んでしまった

そんな人は

 

靭帯を強くすることは

できないので

代わりに筋肉で

支えるしかありません

 

鍛え方をまとめておきます

 

1.カーフレイズ(爪先立ち)

f:id:atsuki800:20210314095711j:plain

両足で立った状態で

2秒かけて踵を上げて

2秒かけて下ろします

これを20回3セット

 

ポイントは踵を

しっかり上げ切ること

中途半端にやっても

効果はありません

 

2.不安定な地面での片脚立ち

f:id:atsuki800:20210314095821j:plain

裸足で不安定な地面の

上に立ち30秒〜1分

バランスを取ります

これを左右3セット

 

毎日何秒できたか

記録を取ってみると

面白いですよ!

 

足首周りの筋力と

その筋肉をバランスよく

使うことができないと

うまく立っていられません

 

不安定な地面は

簡単な順に

 

砂→スポンジ→

重ねたタオルや布団

→バランスボード

 

とレベルがあるので

1分できたら次のレベル

と上げていきましょう!

 

バランスボードの

おすすめはコレ!↓

 

バランスマットなら

体幹レーニングにも使える!↓

 

逆に5秒も耐えれない場合

レベルが高すぎるので

一つ前に戻しましょう!

 

これ以外にも

足首周りのトレーニングは

ありますが、

 

それはまた

別のブログで!

まずはこの2種類を

毎日やりましょう!

 

3.足首の可動域改善

今回僕が

一番伝えたい内容はココです

 

誰でも簡単にできて

ある程度即効性もあり

怪我の予防になります!

 

具体的に何をするか

それは

足首回し

 

ただの足首回し

ではありません

しっかり効果を出すには

ポイントが3つあります

 

1.手の指と足の指を

しっかり噛み合わせる

f:id:atsuki800:20210314095456p:plain

イラストのように

椅子に座った状態で

手の指と足の指を

しっかり噛み合わせます

 

これによって足の指や

足の細かい骨全体を

動かすことができます

 

足は細かい骨がそれぞれ

衝撃を吸収する役割を

持つので

 

足首だけ

動くようになっても

意味がないんです

 

 

2.足首の骨(距骨)を

手でしっかり抑える

f:id:atsuki800:20210314095445p:plain

メインでしっかり

動かしたいのは足首の部分

 

ここがグラグラしていては

いくら回しても

効果が減ってしまうので

 

しっかり固定して

動かしたいところが

動くようにしましょう

 

3.ゆっくり回す

f:id:atsuki800:20210314095456p:plain

これは一番皆さんが

知らないポイントだと

思います

 

足首を回すと言うと

ぐるぐると

とりあえず回す人が

多いと思いますが

 

ゆっくり

とにかくゆっくり

1回転に10秒は

かけましょう

 

左右3回ずつ

回しましょう!

f:id:atsuki800:20210314100407j:plain

指を噛み合わせた方の手で

足を軽く引っ張りながら

回すと効果が出やすいです

 

なぜこんなに

ゆっくりなのか

 

筋肉にはセンサーが

ついているので

速く回すと

 

「このままじゃちぎれる!」

「筋肉を締めろ!」

 

という指令が出るので

足首周りの筋肉は

収縮して硬くなります

 

運動前はこれでも

良いのですが

 

運動後のケアや予防

としては逆効果です

 

時と場合で使い分けましょう!

 

いかがだったでしょうか?

捻挫の予防としては

足首の固定を強めるか

足首の可動域を広げる

 

この二つがメインになるので

ぜひ今日からできることは

今すぐ実践してください!

 

詳しいテーピングの方法や

足首のトレーニングは

別のブログに

まとめておきますね